こんにちは、まぼ(mabo_blog)です!
沖縄に移住してすぐに購入した「あんしぇや -anshare-」のミニウォレット
気がつくと約5年間愛用していたので、経年変化も含めてレビューしたいと思います
結論から言うと、コンパクトで使いやすい最高の財布です
- 国際通り周辺でレザークラフトのお店を探している
- 長く使える品質のいい財布を買いたい
- あんしぇやの財布が気になったが、実際使ってみるどうなのか知りたい
「あんしぇや -anshare-」 ミニウォレット5年使用レビュー
手のひらに収まるサイズで超コンパクト
こちらがanshareのミニウォレットです
サイズは手のひらに収まるサイズなのでかなりコンパクト!
iPhoneXRに乗せてみるとこんなかんじ
この財布を使ってから小さい財布の便利さに慣れてしまい、二度と大きい財布に戻れなくなってしまいました!
小さいながら収納も十分
公式の収納目安はカード5枚・小銭10枚・お札4枚となっていますが、こんなかんじでたくさん入ります
ちょっとぷっくらするものの、特に問題なく使えていました!
レザーは経年変化でツヤが出てくる
素材はイタリア産の牛革です
長年愛用したので傷も多いですが、いいかんじにエイジングされてきました!
名入れもしたのですがもはや見えないレベルになっています笑
5年使うと布の部分が破れてしまった…
革の部分は全然問題ないですが、最近ついに布の部分が破れてしまいました…
カードの角がすれたのが原因だと思われます
anshareの財布は無期限で修理可能!
ただ今回の破れの場合、修理代は新品を買うのとほぼ同額かかるとのことでした…
ミニウォレット商品情報

値段 | 5,610円 |
カラー | 5色展開 Camel Wine Green Brown Black |
サイズ | 縦6cm、横9cm、厚み1cm |
素材 | イタリアンオイルレザー(牛革) |
オプション | 名入れ無料 カラーカスタム可(Instagramから問い合わせ必要) |
レザーのコンパクト財布といえばアブラサス薄い財布が人気ですね
でも実はanshareのミニウォレットも負けてません
アブラサスよりサイズが小さく、値段はなんと3分の1以下!!!
初めてのミニ財布デビューにもおすすめです♪
スポンサーリンク
「あんしぇや -anshare-」について
沖縄発のイタリアンレザーブランド
「anshare」は沖縄発のイタリアンレザークラフトブランド
沖縄の職人がひとつひとつ工房で手作りしているのが特徴です
店舗は国際通りから近いので観光ついでに行きやすくて便利!
店舗情報&アクセス
場所 | 沖縄県那覇市松尾2丁目12-8 |
アクセス | 国際通り中心部から徒歩3分 美栄橋駅から徒歩11分 牧志駅から徒歩11分 県庁前駅から徒歩12分
| 最寄りからのアクセス
営業時間 | 10:30〜20:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 098-869-1448 |
駐車場 | なし *近隣にコインパーキングあり |
支払い | キャッシュレス対応 |
公式サイト | 公式オンラインショップ・Instagram・Facebook |
まとめ:anshareの財布は品質が良くて長く使える!

- anshareは沖縄発のイタリアンレザークラフトブランド
- ミニウォレットはコンパクトで使い勝手がいい
- 5年使うと布の部分は破れたものの、革の部分はまだまだ現役
- オイルレザーなので経年変化が楽しめる
- 無期限で修理対応してくれるので末長く使える
品質が良く実用性も高いので自信を持っておすすめします!
丁寧な手仕事が感じられるのも魅力的です
沖縄旅行の思い出品として、沖縄生まれのお財布はいかがでしょうか?♪
以上、最後までお読みいただきありがとうございました
少しでも参考になったら嬉しいです(^ ^)
それでは!
\anshareの商品が気になった方はこちら!!/