こんにちは、まぼ(mabo_blog)です!
今回は最近泊まってみて、マジでよかったホテルを紹介します
宿泊したのは『BEB5軽井沢 ミルキースウィートルーム』
不二家と星野リゾートのコラボ企画で、昨年に続きシリーズ第2弾です
- レトロかわいい部屋の内装
- ミルキーソースかけ放題の朝食
- チェキでペコちゃんと記念撮影
などなど、最高に楽しいホテルステイができます
特にこんな方におすすめの宿泊プランです
子どもを連れて旅行する方
かわいいものが好きな方
ペコちゃんのファンの方
記事では部屋や朝食の写真などを紹介していきます
あわせて周辺のおすすめ施設や注意点についても書いています♫
不二家×星野リゾート BEBミルキー体験キャンペーン

| コンセプト | 不二家111周年になぞらえたレトロ可愛い客室 | 
| 開催期間 | 2022年4月1日〜6月30日 | 
| 開催ホテル | BEB5軽井沢 BEB5土浦 | 
| 定員 | 各施設1日1室限定(3名定員) | 
| 料金 | BEB5軽井沢:10,725円~ BEB5土浦:9,075円~ 2名1室利用時1名あたり 税込・朝食付 | 
| 公式サイト | 不二家キャンペーンサイト | 
値段は1人1万円と安くないですが、値段以上の満足度でした♫
1日1室のためかなり予約もうまってきているので、気になっている方はお早めに!
予約は公式サイト限定で受け付けていて、3週間前までならキャンセル無料です
スポンサーリンク
ミルキースウィートルーム
ここからは部屋や朝食の詳細を書いていきます
客室【レトロかわいい!】
 部屋は3名まで宿泊できる『やぐらルーム』をリメイクしています
部屋は3名まで宿泊できる『やぐらルーム』をリメイクしています
レトロなペコちゃんがかわいいです!
 出典:星野リゾート
出典:星野リゾート
ペコちゃんになりきれる「ペコちゃん仲良しコーデセット(オーバーオール・シャツ)」も置いてました
着用イメージは上の写真の通り
写真撮影はもちろん、着たまま外に出かけるのもOKです♪
 鏡のデコレーション
鏡のデコレーション
細かいところもかわいくて癒されます!

 壁のイラストもかわいい
壁のイラストもかわいい
子どもがいたら大喜びするはず♫
とにかく一面ペコちゃんファミリーづくしです
 ロフト部分にしかれた布団
ロフト部分にしかれた布団
 
  ミルキー柄のクッションとカバー
ミルキー柄のクッションとカバー
柄がかわいくておしゃれです♫
テンション上がりますっ!!
 部屋のライトもミルキー
部屋のライトもミルキー
電池式で上から押して消せるタイプなので、部屋の中で移動もOKです
 
  ぬいぐるみも含めて、いろんなところにフィギュアが置いてあります
ぬいぐるみも含めて、いろんなところにフィギュアが置いてあります
ペコちゃんファンにとっては最高の空間になってます!
 お風呂にはバナナミルクの入浴剤
お風呂にはバナナミルクの入浴剤
結構バナナの匂いが強かったです
 部屋にはミルキーのお菓子セットも♪
部屋にはミルキーのお菓子セットも♪
食べたことないものばかりでしたが、美味しかったです!
不二家ってこんなにお菓子出してるんだぁ、って思いました
アクティビティ【レトロペコちゃんを探せ】
 出典:星野リゾート
出典:星野リゾート
施設ごとに異なるアクティビティが用意されています
BEB5軽井沢では、『レトロペコちゃんを探せ! in軽井沢星野エリア』が開催中
貸し出しのチェキでエリア内にあるペコちゃんと写真を撮って、Instagramにアップするとクリアです
 プレゼントして、不二家のお菓子・ペコちゃんのメラミンコップをいただきました
プレゼントして、不二家のお菓子・ペコちゃんのメラミンコップをいただきました
ふつうに嬉しい♪
朝食【ミルキーソースかけ放題】
 朝食はすべて1,300円で、ドリンクは飲み放題
 朝食はすべて1,300円で、ドリンクは飲み放題
コーヒー・紅茶・牛乳・オレンジジュースがあり、セルフサービスです
 ミルキールーム宿泊プランは朝食がセットになっています
ミルキールーム宿泊プランは朝食がセットになっています
しかも、宿泊者限定でミルキーソースかけ放題が付いてきます♫
 かわいいペコちゃんのポットに入っています
かわいいペコちゃんのポットに入っています
ミルキーソースをかけた写真を撮り忘れましたが、めちゃくちゃ美味しいです!
ミルキーの味そのままで、スーパーに売ってたら買いたいレベルでした♫
BEB5軽井沢
TAMARIBA・BEBカフェ(24時間営業)
 コの字型にラウンジスペースがあります
コの字型にラウンジスペースがあります
持ち込みの飲食OKです
昼はカフェとして、夜は飲み会をするのに便利です
 
  フロント横にはペコちゃんのポップコーンワゴン
フロント横にはペコちゃんのポップコーンワゴン
ミルキーソースとパウダーをかけ放題です!
15:00~19:00まで置いてあり、無料で食べれます
 反対側はショップ、BEBカフェがあります
反対側はショップ、BEBカフェがあります
24時間営業なので、いつでも飲み物を追加できます
 
  ラウンジ内にもペコちゃんが展示中
ラウンジ内にもペコちゃんが展示中
 ミルキー柄のクッション
ミルキー柄のクッション
 こちらは写真撮影におすすめのスペースです
こちらは写真撮影におすすめのスペースです
ウッドデッキ
 外にもくつろぐスペースがあります
外にもくつろぐスペースがあります
開放的でみんなで集まるのにもいい場所です
まだ少し寒かったですが、夜はここで盛り上がっている人たちがいました
 椅子とテーブルが何ヶ所もあります
椅子とテーブルが何ヶ所もあります
 中央には火があるので、寒い時期でも暖まりながらのんびりできます
中央には火があるので、寒い時期でも暖まりながらのんびりできます
 夜の雰囲気も素敵なので、ぜひ行ってみてください
夜の雰囲気も素敵なので、ぜひ行ってみてください
注意点①:軽井沢の寒さ【4月でもマイナスに】
 初めての軽井沢だったので完全になめてました笑
初めての軽井沢だったので完全になめてました笑
4月中旬ごろに行きましたが、夜や朝方はマイナス気温になる日も…
日中は薄手のジャケットでもOKですが、寒い時用にフリースやダウンも持っていきましょう!
注意点②:騒音問題【音が割とひびく】
 BEBは『居酒屋以上、旅未満のルーズなホテル』がコンセプト
BEBは『居酒屋以上、旅未満のルーズなホテル』がコンセプト
夜通し1階のラウンジで飲んだり、ボードゲームをしたりして楽しめます
それゆえに、
廊下の声が聞こえてくる
部屋の場所によって1階の音が聞こえることも
こういった注意点があります
ちなみにミルキールームは2階の隅の方にあり、窓も駐車場側に面していて比較的静かです
連泊しましたが、人が多い土曜の夜がにぎやかでした
ホテルで静かに過ごしたい方には向かないホテルかと思います
私はモルデックスの耳栓を使っているので、何も気にせずに安眠♫
旅行の必需品です!

周辺のおすすめ施設
ハルニレテラス【散策におすすめ】

| 場所 | » Googleマップを見る | 
| アクセス | BEB5軽井沢から徒歩6分 | 
| 営業時間 | 店舗ごとに異なる (9:00〜22:00) | 
| 店舗 | レストラン・カフェなど16個 | 
| 駐車場 | 平日無料 休日最初の30分無料 以後30分ごとに300円 (2,000円以上で120分無料) | 
| 公式サイト | ハルニレテラス | 
軽井沢星野エリア内にある施設です
ショップやレストランが並んでいて、お土産探しや食事に便利
朝一は上の写真のように人も少なく、散歩すると気持ちよかったです
 夕方の様子はこちら
夕方の様子はこちら
結構にぎわっていました
 『沢村』のパンをテイクアウトして宿で食べました
『沢村』のパンをテイクアウトして宿で食べました
こだわりの本格パンが美味しいです
トンボの湯【絶対入るべき温泉】
 出典:星野リゾート
出典:星野リゾート
| 場所 | » Googleマップを見る | 
| アクセス | BEB5軽井沢から徒歩10分 | 
| 営業時間 | 10:00~22:00(最終受付21:15) GWは9:00~23:00 | 
| 料金 | 大人1,350円 子供800円(3才〜小学生) GWは特別料金あり | 
| 温泉施設 | 内湯・露天風呂 サウナ・水風呂 | 
| 駐車場 | 平日無料 休日最初の30分無料 以後30分ごとに300円 (2,000円以上で120分無料) | 
| 公式サイト | 星野温泉 トンボの湯 | 
同じく星野リゾートが運営する温泉施設
BEB5軽井沢に宿泊していれば、カードキーを見せると600円で入れてお得です
温泉なのでもちろん写真は撮れないですが、正直めちゃくちゃいいです
疲れもとれて気持ちいいので、一度は入ることを強くおすすめします!
村民食堂【信州の食材が美味しく食べられる】

| 場所 | » Googleマップを見る | 
| アクセス | BEB5軽井沢から徒歩10分 | 
| 営業時間 | 11:30~21:30(L.O.20:30) GWは11:00~22:00 | 
| 料金 | 1人2,000〜3,000円 | 
| 駐車場 | 平日無料 休日最初の30分無料 以後30分ごとに300円 (2,000円以上で120分無料) | 
| 公式サイト | 村民食堂 | 
星野リゾート系列のレストランで、信州らしい食材を使ったご飯が食べれます
値段はそこそこしますがかなり美味しくて、想像以上でした!
上の写真はシャキッとレタスのシーザーサラダ(980円)
美味し過ぎて旅行から帰って、家で真似して作りました笑
 こちらは「鴨とたっぷりクレソンの山椒鍋(蕎麦付き) 2,800円」
こちらは「鴨とたっぷりクレソンの山椒鍋(蕎麦付き) 2,800円」
3/17〜5/31まで『和牛と山菜フェア』をやっていて、今だけの限定メニューです
山椒が効いていてめちゃくちゃ美味い!
鴨肉も最高でした
 同じく限定メニューである「春のぶっかけ蕎麦 胡麻だれの重ねつゆ 1,580円」
同じく限定メニューである「春のぶっかけ蕎麦 胡麻だれの重ねつゆ 1,580円」
食べすすめると、下からごまだれが出てくるユニークなそば
そば自体も本格的なもので、こちらもかなりの美味しさ
菜の花、ふきのとう、たけのこといった具材も多くて大満足♫
ピッキオ&ケラ池【静かでゆっくりできる】

| 場所 | » Googleマップを見る | 
| アクセス | BEB5軽井沢から徒歩15分 | 
| 営業時間 | 9:30~16:00 GWは9:30~17:00 | 
| 駐車場 | 平日無料 休日最初の30分無料 以後30分ごとに300円 (2,000円以上で120分無料) | 
| 公式サイト | ピッキオ | 
ネイチャーツアーに参加したり、冬はスケート場にもなる場所です
カエルが多い池らしく、春なのでオタマジャクシがたくさん泳いでました
天気が良くて気持ちよかったので、『イカルカフェ』でお茶しました
 カフェラテ600円、森のハーブティー500円
カフェラテ600円、森のハーブティー500円
ドリンク注文時に「コーヒー1杯プリーズ♪」と伝えてみてください
かわいい鳥のクッキーがもらえます
 ケラ池を眺めながらゆったり
ケラ池を眺めながらゆったり
とっても静かで落ち着いて過ごせます
休憩するにも最高の場所なので、ぜひ行ってみてください
軽井沢に行ったらまた行きたい場所です
La Luce(ラ・ルーチェ)【アットホームなイタリアン】

| 場所 | » Googleマップを見る | 
| アクセス | BEB5軽井沢から車で2分 | 
| 営業時間 | 11:30〜14:15(LO13:30) 17:30〜21:30(LO20:00) | 
| 定休日 | 月曜日(不定休あり) | 
| 料金 | 1人3,000〜4,000円 | 
| 予約 | 11:30~12:00 17:30~18:00 この時間に入店できる場合のみ可 | 
| 支払い | 現金のみ | 
| 駐車場 | 店舗横にあり | 
| 公式サイト | La Luce | 
ご夫婦2人でやっているアットホームなイタリア料理店
料理はもちろん美味しいですが、お二人の人柄が素晴らしいです
配慮が行き届いていて、特に子ども連れの方におすすめのお店です
 看板に書かれたメニュー
看板に書かれたメニュー
紙のメニューもありますが、ほとんどここから注文しました
 ブラッドオレンジジュース(650円)
ブラッドオレンジジュース(650円)
シチリアのオレンジです
 人気No. 1のバーニャカウダ(1,700円)
人気No. 1のバーニャカウダ(1,700円)
アンチョビソースが美味しいです
 カニのピリ辛トマトパスタ(1,700円)
カニのピリ辛トマトパスタ(1,700円)
ほどよい辛さがまた美味いっ♫
 天使のエビのパエリア(2,900円)
天使のエビのパエリア(2,900円)
お値段はわりと高いですが、今回食べた中ではこれが一番美味しかったです!
エビはやわらかくて殻ごと食べれます
夜に利用して1人4,000円くらい
安くはないですが、ハルニレテラスで同じようなものを食べたらもっと高いはず
軽井沢なので妥当なお値段かなと思いました!
ツルヤ軽井沢店【プライベートブランドが最高】

| 場所 | » Googleマップを見る | 
| アクセス | BEB5軽井沢から車で6分 | 
| 営業時間 | 月〜土曜 9:30〜20:00 日曜 9:00〜20:00 | 
| 定休日 | 月に1日程度 | 
| 公式サイト | ツルヤ軽井沢店 | 
ツルヤは長野にあるローカルスーパー
プライベートブランドの商品がクオリティーが高くておすすめです
上の写真にあるフルーツジュースもかなり美味しい!
BEB5は持ち込み飲食OKなので、行く前に買い込んでいきましょう♪
 ツルヤはドライフルーツの種類がめちゃ豊富(269円)
ツルヤはドライフルーツの種類がめちゃ豊富(269円)
特に半生製法のものは果物そのままの美味しさです
お土産にも最適なのでマストバイです!
 こちらの生七味唐がらしも必ず買うべし(239円)
こちらの生七味唐がらしも必ず買うべし(239円)
香ばしくて美味しく、でも辛すぎなくて食べやすい
そうめん、納豆、卵かけご飯などいろんな用途に使えます♪
 ツルヤの大人気商品「りんごバター」(279円)
ツルヤの大人気商品「りんごバター」(279円)
ツルヤといえばこれというくらい有名です
パンやチーズによく合います
 有機のくるみのたれ
有機のくるみのたれ
長野名物くるみそばが自宅で簡単に楽しめます
ドレッシングにも使えて、味はほんのり甘めです
 軽井沢ラスク(5個入り600円)、左がラズベリーで右がミルクチョコレート味
軽井沢ラスク(5個入り600円)、左がラズベリーで右がミルクチョコレート味
こちらはパッケージもおしゃれでお土産に最適です♪
中身はガトーフェスタハラダのチョコラスクに似ています
 最後は軽井沢に本店がある丸山珈琲とツルヤのコラボ商品(110gで479円)
最後は軽井沢に本店がある丸山珈琲とツルヤのコラボ商品(110gで479円)
コーヒーには詳しくないのですが、自宅でいれてみて美味しかったです
丸山珈琲はハルニレテラスにも店舗があるのでぜひ♪
まとめ【期間限定のミルキールームに泊まろう!】
 今回は、レトロかわいい『BEB5軽井沢 ミルキースウィートルーム』を紹介しました
今回は、レトロかわいい『BEB5軽井沢 ミルキースウィートルーム』を紹介しました
部屋がペコちゃん一色でめちゃくちゃかわいい
ミルキーのお菓子セットやコップがもらえる
ミルキーソースかけ放題の朝食が美味しい
チェキでペコちゃんとレトロな記念撮影ができる
一言でまとめると、最高のホテルステイでした♫
軽井沢星野エリア全体のクオリティーが高いので、満足度はさらに上がりました
また泊まりたいっ!
注意点として『BEB5』はにぎやかなホテルなので、こんな方にはあまりおすすめできないです
周囲の音が気になって眠れない方
ホテルでは静かにゆっくり過ごしたい方
BEB5のコンセプトからして、特に若者向けのホテルかと思います
ゆったり静かに滞在したい場合は、系列の「ブレストンコート」や「星のや軽井沢」がおすすめです!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました
軽井沢に行く際は、「ミルキースウィートルーム」もぜひ1つの候補に入れてみてください♪
少しでも参考になったら嬉しいです(^ ^)
それでは!














